今日も雑文で。まず二本松関連で福島DCの最後の方のイベントとして27日と28日に
SLふくしまDC号というのが走るそうです。私の家は駅が比較的近いので多分見えると
思います。写真を撮って公開したいと思います。
あと二本松関連の書籍として、O君も大いに紹介した「維新の肖像」という本が出ています。
地元のといっても安達の方のツタヤでサイン本があったりしていつかは買おうと思っている
のですが、朝河貫一氏についてはまだ勉強不足で積読がちょっと溜まっているので消化して
からじっくり読んでみたいと思います。
そして昨日は二本松で
「ざくざく世界選手権」というイベントがありました。用事があって
行けなかったのですがツインウェイターや二本松少年隊もパフォーマンスをしたそうですね。
イベントが多くて参加するのが大変というのは嬉しい悲鳴ですが、DCが終わったらどうなるのか
ちょっと気になるところです。
[短編]
このスローペース症候群の方の話題としてはO君の書いた『燕のジョナサン』の反応が上々
なので悦ばしい限り。でも管理人Hとしては羨ましい限りでもあります。ちなみに「イソップ童
話シリーズで書いてみたい」とO君は意気込んでおりますのでこうご期待。
自分の書いたもので「ザ・クレジット」というのがありますが、これはK君らと一緒に中学
時代に考えた『グロえもん』というキャラクターが元になっています。そのネタでホラーもの
を書けたのは自分としても収穫になったと思います。あと考えたネタでは魔犬の『マッケン』
というのがあるのですが、自分でも設定を忘れてしまっています(笑)
スロペ(スローペース症候群の略)の方であと地味に面白かったのは先週の重賞出走マイナー
血統馬で紹介した馬が両方重賞を勝った事ですね。具体的にはティーハーフとノンコノユメで
すがマイナー血統で勝つと嬉しいですし、ティーハーフに至っては戦績も面白くて注目して
いたので昨日の圧倒的な強さには驚きました。
[個人的な事]
あとは個人的な事ですが、ようやく私生活の方で見通しが立ってきた感じです。やる事が決まっ
たのもあって、以前にも増して充実した一週間でした。この夏は福島競馬場に何回か行きたいし
、POGの事、そしてO君、K君両名と会えればまた何かしたいですし、ちょっとした目標も
できました。競馬好きにとっては今週の宝塚記念が終わったら上半期が終わりという気分なの
ですが、そろそろ切り替えていくのもいいのかなと思いました。
今日の写真は、遠く彼方まで見えるところからのショット。
